補講授業

輸入ビジネスにおいて資金は非常に重要な項目なのでしっかりと覚えておきましょう。


それはなぜですか?
少ない資金でもできる副業とかたくさんあるとは思うのですけど…


極端なことを言えば失敗しないのならいくらからでも輸入ビジネスを行うことはできるでしょう。
しかし始めたばかりの初心者が1つも失敗しないと言う事はありえないですよね。
よく半分の50万円でもできるかと聞かれるのですがこれもリスクが高いと答えています。


なので50万円しかないと在庫が30万円しか持てないだけでなく、日本に輸入する際の送料も割高になってしまい手間の割に利益を生み出せないという悪循環が発生する可能性が極めて高くなってしまいます。
資金調達と重要性がわかりました。


なので100万円を貯めてからビジネスを行うことの重要性を理解してこれから頑張っていきましょう!
補足テキスト
今回の講義は「輸入ビジネスで必要な最低資金」についてのものでした。
輸入ビジネスを始めようとする人で1番初めにつまずくポイントはこの資金面だと思っています。
というのもアフィリエイトやせどりなどは少しの資金で行うことができるため、
どうしてもある程度まとまった額が必要な輸入ビジネスはハードルが高く感じてしまうからです。
では具体的にいくら必要かというと、上記した通り最低でも100万円は確保してもらいたいです。
物販は総じて使えるお金が多ければ多いほど利益が増える側面が強いです。
私は100万円を貯めて副業の期間を経ないで輸入ビジネスの世界に飛び込みましたがそれでも利益を増やすということに関しては苦労しました。
私は副業で取り組んだことがないので副業に関してはっきりしたことは言えませんが、月に1,2万円のお小遣いを稼ぎたいという副業ベースで考えてる人は50万もあればかなりの確率で稼ぐことはできると思います。ですが効率がかなり悪いです。
また副業としてある程度こなした後に本業でやりたいという人に関しても小売仕入れで得られることが多いため最大限の学習をするためにも本気で取り組みたい人は100万円は用意しましょう。
資金が少ない時に始めるとどうなるか
仮に本気で取り組みたいと思っている人が資金が100万円に届いていない状態で輸入ビジネスに取り組むとどうなるのでしょうか。
ケース① 資金が枯渇する
実際の購入ではクレジットカードの利用枠を使えば自分の持ち金以上の買い物をすることは可能ですが、
この方法は売り上げがカードの支払い日までに振り込まれていないと資金が枯渇するリスクが常に付き纏います。
輸入ビジネスでは資金と余剰金のバランスが6: 4 (7: 3)が1番バランスが良いとされています。
ケース② 過剰・過少在庫になるリスク
100万円程度ないとある程度の在庫を持つことが難しくなるのと予想に反して商品が売れなかったときの支払い金の確保ができなくなります。
計画通りに進んでいれば問題ありませんが、始めてすぐの初心者が計画通りに行く事はほぼないと思ってください。
したがって資金が少ない状態で輸入ビジネスを始めると一度計画が狂うと取り返しのつかない状況に追い詰められるリスクがあることを覚えておきましょう。
資金を貯めるためにすること
輸入ビジネスは再現性が高い反面、即金性は低いです。
今月商品が売れたとしても振り込まれるのは2週間後からが最短と言うケースが多いため常にお金を回していくイメージを初期の段階で持つ必要があります。
では具体的に資金を貯めるためにすることはどうすれば良いのでしょうか。
ケース① 純粋に働く
地味な方法ではありますが最も確実かつ王道です。
毎月一定の金額を貯めることすらできない人はビジネスでも成功しません。
意思を強く持って節約生活を頑張りましょう。
ケース② アフィリエイトをする(セルフバック)
再現性が高くある程度まとまった金額が手に入るのがアフィリエイトのセルフバック機能です。
このセルフバックは面倒な手順を踏むことなくサイトホームページからダイレクトに申し込みを行うことで報酬がもらえる仕組みです。
クレジットカードやFX等の案件は1回につき1万円以上のものも多いため、
ご自身の対応できる範囲内で申し込みを行い資金調達することをおすすめしています。
※個人的に良く使用してたのはA8.netです。
ケース③ 借りられるところから借りる
この方法が最も資金調達においてスピード感がありますが、
ご自身の信用がベースとなるためある程度の信用がなくてはいけません。
お金を借りる上で親や親戚は事情を説明していけば貸してくれる可能性はあると思いますが、
銀行などの機関は事業計画をきちんと明示しなくては借りることはできません。
銀行から借りる方法は事業の規模が大きくなってきてからでも十分間に合うので、
借りられるあてがあるのなら自分の身内に頼むことから始められるといいと思います。
輸入ビジネスで必要な資金 まとめ
今回の講義では輸入ビジネスの資金について解説させていただきました。
失敗した多くの方が資金不足で輸入ビジネスを始め挫折しています。
資金=輸入ビジネスの体力なので、
効率よく資金を増やしかつ自己資金を減らさないためには100万円が最低ラインといえます。
なので資金が不足している人は逸る気持ちを抑えて資金調達をどうするべきか考え行動しましょう。
※以下の講義は今回の講義と同様初心者の方必読の内容なので、失敗したくない方は合わせて読まれることをおすすめします。