冬期講習

清澄
今回から中国OEMとODMについての講義となります。
まずは全体の流れを把握して、各工程に取り組んでもらえればと思います。
よろしくお願いします!

らいおん君

清澄
中国OEMとODMは大まかに13工程に分かれます。
13工程もあるのですね…
しっかりできるか不安です…
しっかりできるか不安です…

らいおん君

清澄
数は多いですが、1つ1つを丁寧に行ってこそ成功への最短ルートになるのでしっかり確認しましょう。
分かりました!
しっかり学習していきます!
しっかり学習していきます!

らいおん君
本講義
本日の講義は「Amazon中国輸入(OEM・ODM)の流れについて」記載させていただきました。
2つについて工程上で大きく変わることはありませんが、
難易度的にはODM<OEMというイメージを持っていてください。
まずはこれら2つの違いを簡単に把握したうえで、
稼ぐために必要な13工程を抑えていただければと思います。
※情報は常に更新していきます。
更新前の情報については消去ではなく、○○○のような線を引きますので、
ご確認のほどよろしくお願いいたします。